ロート製薬提供(?) 第3回 Fal Stakes Cup

 
 こんにちは。群馬大学5年目(-_-;のHayatoです。前回・前々回と2月に行われてきた"Fal Stakes Cup"ですが、群馬大学OPの開催を控えていたため今月にスライドさせていただきました。さて今回は道玄坂で捕まった某メンバーの穴埋めをして今大変なあの番組とそのスポンサーを救おう、いう設定のもと(不起訴になったけど)、5つの予選企画(注1)に出場していただきます。
 
0. 筆記(○○ペー○パー○)クイズ(注2)
  • 1位10p、2位6p、3位4p、4位2p、5位1p獲得の『S−1 Grand Phix』形式。

  •  この予選ポイントは以降の4企画でも共通。
  • 予選終了時、合計p上位7名が準決勝へ進出。
  • なお「○○ペー○パー○クイズ」は以後も随時出題。

  •  
    1.三枝の愛ラブ爆笑クリニック(注3)
    1 2 3 4 5 6
    1          
    2        
    3        
    4      
    5          
    6          
  • 早押し1問正解でサイコロを1回振る。
  • 次に正解した人が振ったサイコロが左表☆に当てはまったら先に正解した人が以下の2つから選択

  •    *予選pを分け合って2人共勝抜 (Ex:1位なら5pづつ)
       *予選pを独占すべく1○1×対決(2問限定)
           *連答ならポイントを独占しての即勝抜
  • 「☆に当てはまらない」「対決で負け・引き分け」はリセット 
  • 通常時誤答はn回目でn問休み。
  • 対決含め35問限定。同点は『正解多』→『誤答少』で決定

  •  
    2.アップダウンクイズ(注3)
  • 早押し3p先取。誤答1度目は0pに戻り(0pなら2休)、2度目は解答権を失う。
  • 失った解答権は、誤答またはスルーになった問題を正解することで回復する。
  • 35問限定。35問目誤答は誤答者解答権剥奪の上、やり直し。
  • 決まらなければその時点でのポイントで決定。同点はサドンデス。

  •  
    3. クイズ ひらめきパスワード(注4)
  • ある単語をカタカナ表記、ランダムで開ける。まだ開いていない文字数がそのまま得点に。
  • 解答権は1問(ブランチ)につき1人1回。

  •   Ex: グ○マ○○○ア○○○カ○ → (正解)グンマクイズアイコウカイ 8点
  • 5ブランチ1セットで、セット毎にひらめきパスワードが存在。
  • ブランチ正解者はパスワードをボード記入して司会へ提出。正解なら全残り文字数+(残りブランチ数+1)を加点してセット終了。誤答罰則は無し。

  •    Ex: 第4B終了時に正解で(第5B・9文字)なら(9+2)点加算して終了
  • ブランチ正解者以外の人もパスワードがひらめいたら答えても構わないが、正解でも得点は半分(上記例なら5.5点)。誤答はセット解答権を失うリスクあり。
  • 5セット限定。

  •  
    4. SMAP×SMAP (ビストロスマップ)
  • 1vs1を繰り返すトーナメント戦。ドローは近似値が近い順からK−1決勝方式で決定。
  • 判ったと思うところで中居よろしく『おいし〜い!』(注5)と叫んでから解答権を取ること。
  • 2p勝抜。誤答は読み切って解答権移動。
  • 香取のようにポーズを決めても何も無いので悪しからず。

  •  
    準決勝 クイズダービー(注6)
  • 10問限定の早押しボード(Fal式)。
  • 押した人±3p、押されたところでボード±2p、読み切ってからボード+1、±0p。
  • 準決勝に進出できなかった人には最初に問題文を見せ、誰が正解するか賭けて貰う。
  • 持ち点は3000点スタート。賭け点は100点単位。
  • 同じ人に賭けることが出来るのは2回まで。
  • 対象が・・・押して正解→×4 同時正解→×3 読切正解→×2 (10問目は更に倍)。不正解→没収。ただし全員不正解は返還。
  • 解答者7人→得点上位4人、それ以外n人→持ち点上位1名、の計5人が決勝進出

  •  
    決勝 底抜け脱線ゲーム(注7)
  • 列車が発車したら矢継ぎ早に早押し問題を出題。正解+1、誤答−1。
  • 全員の誤答・スルー回数が計10回到達(底抜け)か、180秒/50問経過(脱線)で終了。
  • その時点で一番得点の高い人が優勝賞品をかけて『あの番組』(注8)に出場できる。
  • ちなみに第一回の優勝賞品は、一応タイトル通りカップ(ふぐひれ付きのカップ酒)でした。


  • 問題(注9)
    筆記問題
    早押し問題
    ひらめきパスワード問題
    準決勝問題
    決勝問題
       
      注釈
    1. 0R.ペーパー上位から1〜4のうち2企画を選択してもらおうと思っていたが、色々あって結局全員全部参加。

    2. ・・・と書くと人数が少なかったように思えるが、実は予想を遙かに超える20名の参加を頂いた。感謝。
    3. 伏せ字を補完すると「林家ペー・パー子」。日付問題頻出と、つまらなくても笑え、の意。なおハンデとして一年生には「今日はどんな日か調べるように」とヒントを出しておいたが猛者達の前にはまるで歯が立たなかった。合掌。
    4. そんなわけ(注1)で、1R.2Rは2組に分けて同じルールで2度行い、筆記上位から[A.「ペー○パー○」傾向の自作][B.他サークルの会報(つまり普通の問題)]の選択権を与えた。ここで掲載する問題はAの方。
    5. ここは4人×5組のチーム戦(組分けは筆記による)とし、予選ポイントをチーム全員に平等に与えることにした。解答権は1人1回(=チームで4回)。
    6. いわゆるひとつの大声クイズである。叫んでから早押しボタンを押すのではなく、ちゃんとマイクに向かって叫んで解答権を得る。折角作った端子なのに使い道が自企画ぐらいしかないんで・・・。なお絶叫フレーズは別に「おいし〜い」でなくても構わなかった。
    7. 時間の都合上企画自体をカットし、ポイント上位8名(7位が2人いたため)がそのまま決勝へ。なお次月企画とネタがかぶったのは全くの偶然である。
    8. 筆者は「底抜け脱線ゲーム」なる番組を全く知らなかったので番組名だけから企画を作ってしまった。悪しからず。
    9. 『あの番組』とは「どっちの料理ショー」。焼肉(商品券)とふぐ(茶漬)のどちらかを優勝者の中野さん以外の人たちに選んでもらったところ「こんな時節だからこそ」との理由で僅差ながら焼肉が勝利。その間部屋の外で待っていた中野さんに入ってもらい「DOTCH?」となったが、ふぐを選んでしまったため賞品は残念ながら無しとなってしまった。
    10. 問題文は企画実施当日である2001年10月21日が基準となっている。3月のOPへ自信作を回したために時事問や特定ジャンルへ偏っているあたりはご容赦願いたい。なお当日出題のうち#quizの方に提供いただいた問題については(掲載許可を取っていないことと、同日に行われた魯鈍及び中央特快の例会でも出題されているため)一部(準決勝2問目)を除いて削除してある。

    参加していただいた20名の方々と、問題制作に協力していただいた#Quizの皆さんに感謝

    GPECのHPへ